2009年2月28日土曜日

栗栖川

姫路から龍野公園を経由して播磨科学公園都市へ向かう。揖保川の支流の栗栖川の流れが春を思わせる柔らかい流れになっている。播磨科学公園へ向かう坂道は立ち漕ぎで時速10キロ前後。フーフーと汗が出る。小川洋子の『科学の扉をノックする』という本を読んで見てみたいと思ったSpring-8の前まで行ってはみたがなにか敷居の高いものを感じて内部の見学はやめた。また次の機会に見学に行こうと思う。

2009年2月26日木曜日

フロントシフトレバー

早めに仕事を終えてショップに向かう。朝動かなくなったフロントのシフトレバーを調整してみらうため。自動車の通行量が時間帯のせいか、いつもより多い。渋滞した車の脇を慎重に抜けていくのでスピードはあまり出ない。トラックなどの死角の多い車体の脇を抜けるときはさらに注意深く走る。この時間帯だと25kmの道のりでも渋滞している自動車より自転車のほうが早い。
ショップに到着。フロントがインナーに落ちない旨申告。店員が手でクランクを回しながらフロントのシフトレバーをごそごそとするとチェーンはインナーに落ちている。説明によるとレバーが入りすぎてどこかに引っかかって動かなくなったのではとのこと。ちょっと乗ってもいいですかというのでどうぞと。店員はスニーカーのまま自転車にまたがって店の外に。しばらくすると戻ってきてハンドルステーを外してなにやら調整してくれている。前輪のハブもゆるくなっていたらしく、クイックリリースレバーの抵抗が指で動く程度ではいけなくて手のひらで力を入れて倒れるくらいの硬さにしておかないといけないと言われた。別に触ったわけでもないので、自然に緩んできたものと思われる。
調整を待っている間にパーツや付属品の陳列された壁を眺めていて以前から欲しかった輪行袋に目が行く。店内に残っていたもう一人の店員にお勧めの輪行袋はどれかと訊ねてみる。前輪だけを脱着するタイプのものがチェーンやギアのトラブルが少なくて手軽という。サイズは少し大きくなるけれどその方がらくだというので前輪だけ脱着するタイプのものを購入。
通勤帰路
走行距離 33.34
走行時間 01:24:44
平均時速 23.6
最高時速 44.0
積算距離 1,136.1

1時間

暖かい朝。夜明けも早くなってきている。少し重めのギアでケイデンスを落としてペダルを回す。漕ぐ力が少しついてきたのかケイデンス70で持続できる。
途中でまたフロントディレーラーがインナーに落ちなくなった。
1時間を切るタイムは初めて。
通勤往路
走行距離 25.90
走行時間 0:59:31
平均時速 26.1
最高時速 43.0
積算距離 1,102.7

2009年2月25日水曜日

雨の日

雨のため電車通勤。今週は雨の日が多い。
夕方には雨は止んでいた。

2009年2月24日火曜日

雨あがりの徐行

職場に到着後雨が降り出す。昼過ぎには雨は止んだが日差しは戻らず路面は乾かないままの復路。スリップに注意しながら徐行運転。
通勤往路
走行距離25.81
走行時間1:05:03
平均時速23.8
最高時速43.2
積算距離1,049.1
通勤復路
走行距離27.70
走行時間1:21:57
平均時速20.3
最高時速57.9
積算距離1,076.8

2009年2月23日月曜日

朝から雨のため電車通勤。

2009年2月22日日曜日

運転免許

運転免許更新に向かう。下見をした甲斐があって試験場まではスムーズ。ところが受付をしていない。更新受付の張り紙の矢印の先には人の気配はない。
どうしたことかともう一度案内ハガキを見てみると、受付時間が9時半までとなっている。ついさっき受け付け時間が終了したばかり。一日中随時受付と思い込んでいた。午後からの受付は午後1時からとある。3時間以上も時間がある。中途半端。
嵐山木津自転車道に戻り流しながら上野橋まで。折り返して赤池のラーメン屋で少し早い昼食。
自転車チェーン店に入って輪行袋を物色。適当な商品は置いてなかった。
本屋に入って立ち読み。文庫本を1冊購入して試験場へ。すでに受付の長い行列ができている。文庫本を読もうと思ったら行列に向けて受付の要領を説明を始めた。用意するもの、免許証と案内ハガキ、有効期限の過ぎた免許の更新は平日しか取り扱えないこと、受付への案内ハガキの渡し方、、、
文庫本は読めないまま1時になり受付。申請手数料の支払、視力検査、写真撮影と順番に窓口を回り講習会場に。
2年前に駐車違反があったので1時間の講習を受講。
自転車が歩道を走ることのできる条件が緩和されたとの話があった。歩道に自転車通行帯を設ける措置も取られているとの事。
でも歩道の通行帯は歩行者にも自転車にも危険。専用の自転車通行帯をつくって欲しいというところ。
無灯火逆行の婦女子、高校生に対する自転車安全運転の教育をもっとして欲しい。
講習が終わって免許を受け取り帰宅。

走行距離 63.87
走行時間 2:51:34
平均時速 22.3
最高時速 43.2
積算距離 1,023.3
積算距離 959.4

2009年2月21日土曜日

下見

先日運転免許更新の案内ハガキが届いた。土曜日は受付をしていなくて日曜日は受付をしているとの事で翌日の為に運転免許試験場への道順を確認するために下見をしておこうと横大路から羽束師へ向かう。鴨川を越える高架の橋は自転車・軽車両通行禁止になっている。側道を探す。歩道を乗り越えた先に高架橋と並行して進む道を発見。鴨川まで進む。何度か通った自転車道に行き当たる。が、堤防を下から見上げる位置になるので自動車専用の高架橋の下に二段構えで人道橋があることにそのときは気付かず橋を探さないとと自転車道の手前の一般道を左折して南下。前方に橋のある気配が無いので引き返す。先ほど左折した羽束師橋のふもとから河川敷の様子を確かめようと自転車道に出てみたら、人道橋を発見。
下見に来ておいてよかった。自転車道を走っているときには視界には入っているはずだけれど、意識してないと橋の存在も記憶には残らないらしい。
運転免許試験場の鉄の門扉は閉じられていて閑散としている。客待ちのタクシーが1台止まっているが客が付くのかどうか。
再び自転車道へ。北上して嵐山を目指す。堤防や河川敷に植えられている梅の花が咲いて春が近いことを思わせる。
自転車道をふさいで走ってる4人組の女子高生に「あけてー」と大声で叫ぶ。素直に左側に寄ってスペースを空けてくれる。追い越しざま「どうもー」と声をかけると「はーい」とかなんとか、風の音で妨げられてよく聞き取れはしなかったけれど元気の良い好意的な返事が返ってきて気分がいい。
嵐山の手前のグランドでは種目は不明ながら多くのチームが集まってグランドの周囲にシートを広げている。自転車道にはみ出して広げているチームもあり徐行。
シーズンオフの嵐山の観光客は少ない。人力車が列を作って並んでいる。自転車のぼくにも人力車に乗っていきませんかと声がかかる。
桂川の左岸を南下。観光バスが幅寄せしてくる。上野橋を超え国道9号線、国道は横断できないので西京極寄りの信号まで行ってユーターン。再び自転車道に合流。
八幡に向かうか逡巡。羽束師で左折。横大路を超え通行禁止の高架を回避して中書島の旧市街の細い道を抜ける。観月橋から外環で六地蔵を超え宇治へ向かう。宇治の手前のコンビニでどら焼きと羊羹を仕入。
天ヶ瀬から南郷、琵琶湖の東側を琵琶湖大橋まで。琵琶湖の湖面は穏やかで風も弱く走りやすい。堅田から浜大津までは追い風となって国道1号線に合流。膝に少し痛みが出始めたので逢坂山の上り坂はゆっくりと登坂。
帰りにショップに寄って輪行袋を物色。購入の決断がつかないまま帰宅。


羽束師-試験場-嵐山-横大路-六地蔵-宇治-天ヶ瀬-南郷-夕照の道-さざなみ街道-琵琶湖大橋-堅田-浜大津-東野-椥辻
走行距離 142.97
走行時間 5:57:11
平均時速 24.0
最高時速 55.9
積算距離 959.4

2009年2月20日金曜日

電車の窓から坂を見る

ゴーゴーヒューヒューという風の音で目が覚める。雨も強く降っている。今日も電車で通勤。雨が滴る窓ガラスに自転車で走る濡れた路面が見える。
電車から見える坂道はそれほどたいした勾配には見えないのにずいぶん苦労して登っているように思える。

2009年2月19日木曜日

図書館

夕方から雨の天気予報。電車で通勤。右膝の痛みは治まる。

帰り道、図書館に予約していた本が届いたというので受け取りに。予約していた以外の本も借りた。
図書館を出たところで雨が降り出した。
予約してなかった書架から取り出して借りてきた方の本から先に読み始める。

2009年2月18日水曜日

付け忘れ

朝、サイコンをセットし忘れた。6kmほど走ったところの交差点の赤信号で停車したときに時刻を見ようとハンドルバーのサイコンに目を落としたときに気がついた。夜明け前でまだ暗くバックライトの付いていないサイコンにはそこまで視線を当てることは無かった。本日のoutの走行距離が短いのはメーターの付け忘れのため。
到着後、右膝の前の内側に少し痛みを感じる。
復路は軽めのギアでゆっくりと流して帰った。
通勤往路
TripDistance 19.60
TripTime 0:47:54
AverageSpeed 24.5
Max Speed 40.6
Total Odo 790.0
通勤復路
TripDistance 26.42
TripTime 1:13:27
AverageSpeed 21.6
Max Speed 35.2
Total Odo 816.5

2009年2月11日水曜日

宇治川ラインから嵐山

宇治川ラインでは対向する1台の自転車に出会っただけで自転車は少なかった。曽束辺りの工事現場から出入りするダンプカーに大音響のクラクションを鳴らされてびっくりする。
南郷から北に走る夕照の道で歩道をのんびりサイクリングする高校生男女4人組を追い抜く。瀬田大橋を超えたところのコンビニでおにぎりを買おうと立ち寄るが適当なおにぎりは売り切れ。いなり寿司3個いりのパックを購入。店の横で食べていると先ほどの4人組が追い越して先に行く。再出発してすぐに再び追い抜きさざなみ街道を順調に巡航。風も少なく30キロから35キロで快調。何台かのクロスバイクやマウンテンバイクを追い抜く。
さざなみ街道で35キロほどで巡航していると1台のロードバイクに抜かれる。ケイデンスは低いがぐんぐん引き離されていく。がんばってはいけないと思いつつ回転を上げてすがり付こうとしたが引きちぎられた。
琵琶湖大橋をそのまま北上。彦根まで約40キロとの表示があったので彦根までいってみようと思ったがしばらくして雨が降り出してきた。北の空はどんより暗く重たい。滋賀北部の天気予報の降水確率が40%だったのを思い出し野洲川を渡る手前で引き返し琵琶湖大橋へ。
堅田から南下。堅田で小学生か中学生か、車の下敷きになった自転車の横で腕を押さえて痛がっている。その横でおそらく車の運転手らしい男性が携帯電話で事故の通報をしている様子。自転車のダメージは大きそうだった。
近江神宮の前を通って山中越え。大量の汗。スピードは出ない。途中一台のロードバイクが坂を下りてくるのとすれ違う。
へろへろになりながら料金所の手前でマウンテンバイクに抜かれる。マウンテンバイクは料金所のところかっらUターンして坂を下りていった。
下りは車も少なく好調。比叡山山頂から三条京阪に向かう京阪バスの路線バスを追い越し北白川へ。銀閣寺道を右折して今出川通りを白梅町まで。北の天満宮の前の店でなにやら行列ができていたが看板を見逃す。
白梅町を左折して円町。円町で牛丼屋に入ろうと自転車を停めて店に入ったら牛丼屋ではなくラーメン屋だった。ラーメンセットを注文。冷たく冷やしたお茶がおいしい。
ラーメンセットを完食してさらに丸太町通りを西へ。
JR嵯峨野線の踏切を越えると観光客が一気に増える。道路を渡ろうとするカップルをよけながら渡月橋。
公園の砂利道を慎重に超えて自転車道。
何台かを追い抜く。ファミリーサイクリングらしき集団とすれ違う。
羽束師で自転車道をおりて横大路。中書島の高架は自転車通行止めなので淀川派流の情緒漂う町並みの中を抜けて観月橋。
電気屋で単3の充電器と電池のセットを購入。ヘッドライト用。本屋で立ち読み。外に出てみると路面が濡れている。雨もまだ少し降っている。もう一走りどこかに行こうかと思案していたけれど雨模様なので本日は終了することにした。


宇治-天瀬-宇治川ライン-南郷-夕照の道-さざなみ街道-琵琶湖大橋-堅田-坂本-山中越-銀閣寺-白梅町-円町-常盤-嵐山-自転車道-羽束師-横大路-中書島-六地蔵
TripDistance 121.64
TripTime 5:10:02
AverageSpeed 23.5
Max Speed 47.1
Total Odo 614.5

2009年2月8日日曜日

木津川

木津川沿いの自転車道を北に向かって走る。北からの風が逆風となってスピードが上がらない。ケイデンスを100~110で回して時速は20kmを少し上回るだけ。脚力、体力不足の上にこの向かい風はきつい。
ファミリーサイクリングの集団を何組か追い抜いていく。
すれ違う追い風の南行きには集団や単独走行のロードバイク。中にはピンク色のヘルメットの女性もいた。
途中からリアのディレーラーがまた調子が悪い。ギアにしっかりかみ込まずパタパタと音を立てながらスプロケットの上を滑る。
ショップでリアディレーラーの調整をしてもらい調子よくなって帰宅。

木津-木津川大橋-中書島-観月橋-六地蔵
TripDistance 46.77
TripTime 2:07:42
AverageSpeed 21.9
Max Speed 44.7
Total Odo 432.4

2009年2月6日金曜日

通勤往路
TripDistance 25.74
TripTime 1:01:58
AverageSpeed 24.9
Max Speed 45.0
Total Odo 385.6
暖かい
途中でウィンドブレーカーを脱ぐ

2009年2月5日木曜日

通勤往路
TripDistance 25.75
TripTime 1:03:44
AverageSpeed 24.2
Max Speed 40.1
Total Odo 334.0

通勤復路
TripDistance 25.88
TripTime 1:01:11
AverageSpeed 25.3
Max Speed 42.0
Total Odo 359.8

2009年2月4日水曜日

濃霧

朝、濃霧
通勤往路
TripDistance 25.83
TripTime 1:14:21
AverageSpeed 20.8
Max Speed 35.8
Total Odo 272.1
リアのディレーラが滑る
通勤帰路
TripDistance 36.12
TripTime 1:36:33
AverageSpeed 22.4
Max Speed 58.5(?)
Total Odo 308.2
ディレーラの調整をしてもらう
ローのネジが緩んでいるのとワイヤーの伸びが原因との事、調整後快調

2009年2月1日日曜日

インストラクタ試験
長池-太陽が丘-天ヶ瀬-立木-南郷-瀬田-九条山-東野
TripDistance 42.5
TripTime 1:43:21
AverageSpeed 24.6
Max Speed 52.1
Total Odo 194.1
立木から南郷まで二人組みの列車に引っ張ってもらう
そろいの黒いウェアに黒いヘルメットの二人組みは南郷で右折
列車の3車目で走る初体験、これは楽しい